家計の合理化

子供が生まれてから、家計簿すらつけていなかった私です。が、とうとう家計を見直す時が来ました。毎月5万をなんとかひねり出さないといけなくなりました。ローンでもありません、借金でもありません、帰省?費用です。ここ三日ぐらい、買ったもの全部書き出しているのですが、不要なものを買っていないのにえらい使っている~ので驚いています。住居負担も今月から倍になり、4月から身体障害者自立支援法の関係で、子供の医療費もあがります。療育に通っている施設の、給食費も上がるそうです。なんとかしなければ、と、今、現状調査をしています。とりあえず、エアコンをやめて、ファンヒーターにしようかと、思っていますが、子供が危険性をわかっていないので困ってしまいます。
主婦の腕の見せ所でしょうか?TVにでてくる節約主婦まではできませんが、無理しない範囲でがんばります。5万円って大きいなあ(泣)


この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして、のん吉といいます。
「家計の合理化」に目がとまり、おじゃましました。

家計費節約にとても役に立つセミナーが、
もう今日になってしまいましたが、2月26日(日)13:30より、
浜松あいホールであります。

我家は月15,000円節約できました。
1年で18万円です。大きいですよね。
参加無料ですので、一度聞いておくといいと思います。

もしよろしければ、のん吉のブログからメールをください。
目からうろこの情報かも?
Posted by のん吉 at 2006年02月26日 00:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
家計の合理化
    コメント(1)