自由参観会

先日行ったQ小学校の自由参観会を見学させていただきました。

会自体は文化祭的でゲームなどに参加して来ました。

そして、校長教頭先生に息子を合わせました。
「おはよう○○くん」と声をかけられても、もじもじと私の後ろに隠れる息子(泣)

先生に教育委員会に、こちらを希望すると伝えました。先生方の表情を見て私自身も安心しました。

月曜に教育委員会に連絡して、判断をあおぐことになります。
町のはずれの小さな学校で、アットホームなのが気に入りました。引っ越しも必要ないのですが、車通学なので私は送迎専従になります。

私もがんばるぞ


この記事へのコメント
ホッとしました^^
先生方の顔を見て
安心できてよかったですね♪
Posted by じゃんねぇじゃんねぇ at 2007年11月26日 23:33
じゃんねえさま
いろいろありがとうございましrた。
教育委員会には電話したので、あとはしばらくそちらにお任せです。
うまく決まるといいなあと思います。

ただ、うちは何とかなりそうだけど、
長い目で見ると、病弱児学級も必要かも。
同じような診断をされて、右往左往する保護者も出ると思います。

特別支援学級も、越境入学可にして欲しいです。
Posted by ちっちゃいママ at 2007年11月28日 02:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
自由参観会
    コメント(2)