アルバイト始まりました

以前から、お話があったアルバイトがいよいよ始まりました。
内容は、農産加工品の計量・袋詰めです。
息子の体調も気がかりですが、それもわかってくれて、出来高で雇ってくれるというので、やってみることにしました。
今日は最初ということで、お昼をはさんだ2時間指導してもらいました。
5年ぶりに働きましたが、気を使ったのかなんだかとっても疲れました。眠いです。
B級品をおみやげに帰宅したら、一番喜んで食べていたのが息子でした。
これにはとってもびっくりしました。(見向きもしないと思っていたのに)
農産加工品なので、正月明けまでの、約1ヵ月半の仕事になります。
がんばって仕事をして、家事をするためには整理整頓も大切。
少しずつ、少しずつがんばります。


この記事へのコメント
子供って、親ががんばる場所って、無意識でわかるんだよね。

第6感てやつなのかな?

それが、誰でもない自分に対する評価です。
上司よりも大切な評価です。
そのがんばる場所を認めて、応援してもらってるってことだよね。

農産品って、体によいものばかりです。
ママが関わることで、子供の食に対する興味は変わっていくと思います。
スーパーなどでお野菜に対していろいろ話してあげてくださいね!

なぜか5歳の誕生日に「畑」がほしいと言われて夫婦で「そんな高額なものを(涙)」て思ったものです。
将来は真剣に磐田農高に入学させたい!!!と考えたくらい。

てんちょうの畑は、今はじゃがいも畑。

うまくできたら、おすそ分けに伺おうかな?

ママにフライドポテトや肉じゃがやポトフにしてもらってね!>息子さんぇ

・・・いらん手間を作るなって!?(汗)
Posted by なんちゃん at 2006年11月19日 23:17
なんちゃん。
何も息子には行っていないんだけど
「どこかに真剣になにかをしに行っている」ということはわかるみたいで
朝からばたばたしていても甘えて抱きついてきたりはしなかったです。

幼いなりにわかっているみたい。
今日は、あさからばたばたと支度したのに、仕事がなくなってしまってとても残念です。

というわけで、お掃除にお買い物、お裁縫・・・
オヘヤリーナ全力投球です。サボっていたせいか、汚宅になっているのよ(泣)
Posted by ちっちゃいママ at 2006年11月20日 14:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アルバイト始まりました
    コメント(2)