
頭痛なおりましたp(^^)qお薬終わりました。今日(昨日になっちゃったけど)はたまった家事を片付けています。
ドライブ用の手袋買いました。花柄のレースです。おしゃれでしょう?これでUV機能もあるんですよ。
いつもは実用本位のシンプルなものを選びがちなんですが、近頃マイブームの「十和子塾」に影響されて、買ってみましたf^_^;
はめてみて「あっ、少し腕がきつい」「指先が余る(T_T)」〜
そうだった、私、手が小さくて腕が太いんだったf^_^;
まあ、なんとか使えたからいいかな。
少しはおしゃれしなくちゃねo(^-^)o
元気になってきたようで、よかったです。
ボクの中耳炎はどうですか?
うちの「のちび」は1歳になる前に、ひどい中耳炎にかかって、
半年かかっちゃいました。
でも、風邪をひくたびに中耳炎になって、鼓膜にチューブを入れて一年くらいかかっちゃったかなー。
おかげで、主治医は耳鼻科です(^^ゞ
でも、3歳くらいから、メキメキと丈夫になってきてうれしいです。
ママさんも元気になってきたからって無理はしないでね。
きっと、ママさんの気持ちも立場も理解してくれる友達が沢山いるし、
大変な時は甘えてお話いっぱい聞いてもらって、
おいしいもの食べて、優しい気持ちを分けてもらうのが一番♪
私でも、ちょっぴりは相談にのれるかも・・
おいしいものを食べる相談にはいつでものっちゃうからね(^^♪
のつまさんありがとう。
あったかいお言葉に涙が出そうです。
中耳炎~普段の薬に加えて強めの抗生剤などを入れて治療していますが
今回は鼓膜に水泡があるそうで、痛みが結構あるようです。
私も大人になってやりましたが、痛いですよね。
鼓膜にチューブなんて、どうやって入れるんだろうと、顔色を青くしています。
とはいえ、育児がこんなにつらいとは・・・本当に時間がないんです。
三人育てたのつまさんには笑われちゃいそうだけど
病気や障害の子供を育てていると神経がやすまりゃしません。
家出したい衝動に駆られることもしばしば。
また相談に乗ってください。
おいしいもの~たくさん食べたいです。
それしかストレス解消方法(私には)ないんです。
よろしくお願いします♪
なんだか夏にも使えそう!来春はお洒落な日傘を差して、息子さんにはかわいい帽子!春の満喫が楽しみだね(^-^)
中耳炎…あたしも耳鼻科で手におえず、総合病院へ。
中のものを抜くと、なんだか耳に注射器のロングバージョンを突っ込まれ、火が付いたように泣いたことと、それを思い出すだけで痛くなる…書いてる今も痛い左耳。
何をされたのか、わかりません。( ̄▽ ̄|||)
プチプラコスメ&プチプラ美容はおまかせあれ!(^^)v おいしいものは…疎いなぁ(´ー`)
おひさしぶり~お元気?
私は普通の耳鼻科に行ったけど
「中耳炎ですね。鼓膜に穴あけます」
(ここで、看護婦さん二人が頭をがしっと押さえる)
「さあいきますよ」ブチッごぼごぼゴボ~膿が出る音
「いいというまで毎日来てください。お薬飲んで、会社はだめですよ。お風呂も洗髪もだめです。はいメン球、膿が出るから変えてね」
鼓膜がふさがるまで1週間、完治まで1ヵ月半。
聴力もなかなか戻らなかったです。
いまだに調子が悪いと右耳が耳鳴りします。
読んでて痛かった?ごめんね。
そう!看護婦さんにガッツリ掴まれて、忘れもしない左耳!
注射?だって届くわけないじゃん!て子供の知識を無視し、スルスルヂクン(チクンじゃない)
さらに号泣。
結構、重症だったのかも…学校行ったら授業すごい進んでたし…。
なにはともあれ、お大事に。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる