先日書いた、三歳児健診、あれって歯のフッ素塗布がセットになっています、(私が住んでいるところだけかもしれません)健診自体はお断りしたのですが、そのときにフッ素だけ受けたいと保健婦に言いました。そうしたら「歯科検診を受けて貰わないと、フッ素は受けられない」・・・子供は、2ヶ月前に保育園の指示で、歯科検診を受けているので必要ないのではないのか?産業祭でも、歯科医師の健診なくフッ素を塗ってくれたのだが、今回はなぜダメなのか?と、問い合わせしたら、「産業祭などでは、医師の委託を受けて、歯科衛生士が判断して塗っている。今回は歯科医師が居るので、健診を受けてもらわないと塗れない」?????
よくわからないんですが?なんで、おなじことするのに、こんなことになるのだ?
で・・・・結果、歯科にいって、フッ素塗ってもらうことになりました。
なんか、わかりにくい仕事しているなあと感じました。
行政って、そういう「固い」ところありますね。
ちっちゃいママさんのところは、市長への手紙といったメールなどで、問い合わせするところありませんか?あればできない理由を教えてくださいと問うことができるのですが。
市長への手紙~書いたことあります。
でも、福祉課へ渡されて、そこから「ご期待に添えず」というお返事が来ておしまいです。
今回のフッ素は、歯医者で乳幼児医療費助成が利くと言うので、おとなしく?行くことにしました。歯医者に気を使っているのかなんなのか?わりきれない
ものが残りました。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる